包丁のプレゼントは縁起が悪い??
お祝いやプレゼントとして購入頂くことも多い包丁ですが、その際によく質問されるのが
「包丁って贈り物にしても大丈夫ですか?失礼になったりしませんか?」
という点です。やはり皆さん気になりますよね。
最近は変わってきましたが、日本では贈り物として刃物は敬遠されがちです。
ご縁が「切れる」のを連想する、縁起が悪い、なんてよく言われます
しかし、考えてみてください。
未来だって切り拓けるし、運命だって切り開けるんです。
つまり、言ってしまえば
ただの言葉遊びみたいなものなんですね
式典や行事のテープカットにはハサミが用いられますし、ウェディングケーキには入刀します。
古くは、大名へ刀が献上されたり、神事で刀が奉納されたり。
そんな中で、贈り物にした途端に縁起が悪くなる、というのもなんだか矛盾を感じる話です。
そんなわけで、基本的には
刃物を贈り物とすることに問題はありません
というのが当店の価値観です。
しかし、ここで結局大事なのは、人と人の関係です。
やはり中には、刃物が贈られることを気にする方もいるかもしれません。
刃物自体が苦手だという方もいらっしゃいます。
贈る相手のことを考えた時、もし心配なようでしたら、
例えば事前にさりげなく確認したり、聞いておいたりするとベターです
ちなみに当店では購入時に、こうしたバッグや袋類に商品を入れてお渡ししております。
その際に、口部は必ず封をしてお渡しします。
安全にお持ち帰りいただくためなのはもちろん、当店の立地的に、
そのまま街歩きされるお客様への配慮としても行っております。
このまま贈り物に使って頂くこともできるので、
安心してお買い物いただけたらと思います
+++++++++++++++++++++++++++++++
飛騨高山刃物専門店 是ノ刃
高山市下三之町115
TEL 0577-70-8377
10:00~16:00
火・水曜定休 (※不定休有)
++++++++++++++++++++++++++++++++