HOME › 2021年09月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

漆塗や和塗の包丁

色々と新商品が入荷しました!


絵付けした樫の柄を漆で仕上げたペティナイフです。
耐久性・耐水性に優れ、ご家庭で日常に使う包丁としてももちろんOK!
絵付けも上品で落ち着いた仕上がりなので、
料理中に手元を見る度にテンションが上がりそうです😊
八角柄を使用してあり、持ちやすく手にフィットする感じもgood♪

近々、三徳形状の物(家庭用万能包丁)も入荷してくる予定ですよ。




こちらは、ABS樹脂という強化プラスチックの柄に、
抗菌塗料で和塗を施した色鮮やかな刺身包丁です。
刃は扱いやすいステンレス(モリブデン鋼)を使用。
清潔さと見た目の美しさを兼ね備えています🤗




木柄に似た感触の握り心地で、色味も素敵。
「樹脂だと柄が軽いんじゃないか?」と思われるかもしれませんが、
重量材を添加することで重心バランスも整えてあって、持ち感が良いです。
まさに新感覚。


シンプルな物も良いですが、こういったデザイン物もまた良いですね🙂
贈り物としてもオススメの商品です。
興味のある方は、ぜひ店頭で直接ご覧ください!

+++++++++++++++++++++++++++++++

飛騨高山刃物専門店 是ノ刃

高山市下三之町115
TEL 0577-70-8377

10:00~16:00
火・水曜定休(※状況により変更有)

++++++++++++++++++++++++++++++++

  

大きな爪切り

「大きなサイズの爪切り」をお探しの声が以前からあったので入荷しました。
一口に「大きな」と言っても要点が少し違うのですが、今回は2種類増えました。

まずはシンプルに、サイズが大きいこちら!(写真ではわからん🤣



左が今回入荷の爪切り、右が通常サイズの爪切りです。

右の物も大人が使う通常サイズですが、こうして並べるとかなり違います。
持つ部分含め、全体的に一回りほど大きいです。



もう一点はこちら。
これもぱっと見は普通ですが😅




爪切りの口が大きく広がるタイプです。
通常の物と比べて、倍以上開きます。


わずかな差ですが、こういうちょっとした違いで使い勝手が想像以上に変わります。

爪切り類は基本的にサンプルを用意して、切り比べも出来るようにしています。

詳しくは店頭で!
+++++++++++++++++++++++++++++++

飛騨高山刃物専門店 是ノ刃

高山市下三之町115
TEL 0577-70-8377

10:00~16:00
火・水曜定休(※状況により変更有)

++++++++++++++++++++++++++++++++  

肉も野菜も良く切れる!便利なフードカッター

こんにちは!
6月に生まれた長男ももうすぐ3か月。すくすく育って、約7キロ。
最近では、食事をしていると指をくわえてじーっと見てくるようになりました。

早くも食いしん坊の片鱗が!!

うちの子は離乳食にはまだまだ早いのですが、

離乳食中の赤ちゃんや固い物や大きい物が食べにくい方向けに便利なのが、
こちらのフードカッター!



少しカーブしたギザ刃のおかげで食材が逃げにくく、
肉やイカ、タコなども切りやすくなっています。



食器を傷つけにくいよう丸く仕上げた刃先や、
携帯用に便利なケース付きなのも嬉しいポイント!

分解も出来て衛生的ですよ!



詳しくは店頭で!
+++++++++++++++++++++++++++++++

飛騨高山刃物専門店 是ノ刃

高山市下三之町115
TEL 0577-70-8377

10:00~16:00
火・水曜定休(※状況により変更有)

++++++++++++++++++++++++++++++++
  

事務用、手芸用、工作用の鋏

サイズ、形状、刃渡り含め、色々な鋏も置いてます。


写真は事務用や手芸クラフト用、工作に使えるタフなハサミなど一部。
切った時にテープがひっつきにくいようにコーティングされたハサミなどもあります。
この他、ラシャや糸切、キッチンハサミやガーデン用などもあります🙂


ハサミなんてそう何本あっても仕方ない!というのも半分は大事ですが、
これだけ種類があるのにはもちろん理由があり、
作業・材質に合わせたハサミを使っていただくことで作業効率が上がったり、
刃に無理がかからず結果的にハサミ自体が長持ちしたりします。
もしストレスを感じている作業があれば、ぜひ「合う1本」をお探しください。



一例でゴム切やクラフト用などに使われたりしますが、こういう曲刃のハサミもあります。
一見、切ると反れていきそうに見えますが、切る材料によっては曲刃の方が上手く真っ直ぐに切れます。

ハサミは切りたい材料の端材をお持ち込みいただければ、試し切りできる物も一部あります。(全種類とはいきませんが😅)
気軽にご相談ください。


+++++++++++++++++++++++++++++++

飛騨高山刃物専門店 是ノ刃

高山市下三之町115
TEL 0577-70-8377

10:00~16:00
火・水曜定休(※状況により変更有)

++++++++++++++++++++++++++++++++