研ぎの預かり日数について

目安として、基本的には1~2営業日ほどお預かりします。

この他、申し訳ありませんが下記の状況・内容に応じて、
数日ほどお時間をいただく場合があります。


●複数本のお持ち込み

●時間のかかる状態の物(サビ・欠け、取り寄せ部品が必要など)

●柄やネジの交換を含む物

●その時の込み具合

●定休日(火・水)直前のお預かり



いずれにしましても、

料金と同じく、店頭でお預かり時に見積りします。


お急ぎの方は、事前に電話などでご相談ください。

どうしても当日中に必要という方は、なるべく午前中にお持ち込み頂きたく思います。

ただ、上記の通りその時の状況にもよりますので、予めご了承いただけましたら幸いです。


+++++++++++++++++++++++++++++++
飛騨高山刃物専門店 是ノ刃

高山市下三之町115
TEL 0577-70-8377

10:00~16:00
火・水曜定休(※状況により変更有)

++++++++++++++++++++++++++++++++
スポンサーリンク
同じカテゴリー(◆研ぎの預け方)の記事画像
包丁の傷直し
包丁研ぎの頻度について
研ぎ預けで多いご質問
研ぎ料金表(2021-01-24更新)
預ける時の包丁の包み方
同じカテゴリー(◆研ぎの預け方)の記事
 包丁の傷直し (2021-02-15 15:03)
 包丁研ぎの頻度について (2021-02-06 14:37)
 研ぎ預けで多いご質問 (2021-02-01 11:09)
 研ぎ料金表(2021-01-24更新) (2021-01-24 14:58)
 預ける時の包丁の包み方 (2021-01-22 14:37)

この記事へのコメント

みっちー さんのコメント

ご無沙汰しています。
研いでもらいたい包丁が溜まりにたまって、落ち着いたら何回かに分けて持って行きますね〜 ^o^
Posted on 2021年01月27日 15:08

konohakonoha さんのコメント

みっちーさんご無沙汰しております、いつもありがとうございます!
また是非お立ち寄りください( ^_^)ゞ
Posted on 2021年01月27日 17:20

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
研ぎの預かり日数について
    コメント(2)