HOME › 2021年01月22日
預ける時の包丁の包み方
Q. 包丁ってどんな風に包んだらよいですか? 何で包んだらよいですか?
というご質問をよく頂きます。
ぜひ下記を参考にしてみてください。
<用意するもの>
・新聞紙 または タオルなど
新聞の場合はテープ、タオルの場合は輪ゴムなどをご用意ください。
新聞紙は写真のように、2回折り畳んだ状態で包んでもらうと良いかと思います。
心配な方はさらにもう1枚重ねてください。
下から上へ

折ります。

左端を右へ折ります。

そのまま下から上へ一回くるん

次は右端を左へ折って、

上へ一回くるん

要は両端が閉じていればOKです。 後は上へくるくるっと

包めました、この端っこの部分をテープで止めます。

ぺたっと貼って

完成!どうでしょう、出来ましたか?

タオルの場合も包み方は同じです。

テープはくっつかないので、輪ゴムなどで止めてください。

難しい、うまくできない!という方は、とにかくくるくると包んじゃってください。
キレイに包めなくても大丈夫です、要は下記の2点を気を付けてもらえばOKです。
・両端どちらかからも、包丁が飛び出したり抜けてこないこと。
・テープ、輪ゴムなどで固定してほどけないこと。
この他、複数本ある場合はまとめて包むと、
刃先同士が中でぶつかったり擦れて傷がついたりする場合があります。
「問題ないよ」という方はよいのですが、気になる方はお手間ですが1本ずつ包んでもらうと良いかと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++
飛騨高山刃物専門店 是ノ刃
高山市下三之町115
TEL 0577-70-8377
10:00~16:00
火・水曜定休(※状況により変更有)
++++++++++++++++++++++++++++++++
というご質問をよく頂きます。
ぜひ下記を参考にしてみてください。
<用意するもの>
・新聞紙 または タオルなど
新聞の場合はテープ、タオルの場合は輪ゴムなどをご用意ください。
新聞紙は写真のように、2回折り畳んだ状態で包んでもらうと良いかと思います。
心配な方はさらにもう1枚重ねてください。
下から上へ

折ります。

左端を右へ折ります。

そのまま下から上へ一回くるん

次は右端を左へ折って、

上へ一回くるん

要は両端が閉じていればOKです。 後は上へくるくるっと

包めました、この端っこの部分をテープで止めます。

ぺたっと貼って

完成!どうでしょう、出来ましたか?

タオルの場合も包み方は同じです。

テープはくっつかないので、輪ゴムなどで止めてください。

難しい、うまくできない!という方は、とにかくくるくると包んじゃってください。
キレイに包めなくても大丈夫です、要は下記の2点を気を付けてもらえばOKです。
・両端どちらかからも、包丁が飛び出したり抜けてこないこと。
・テープ、輪ゴムなどで固定してほどけないこと。
この他、複数本ある場合はまとめて包むと、
刃先同士が中でぶつかったり擦れて傷がついたりする場合があります。
「問題ないよ」という方はよいのですが、気になる方はお手間ですが1本ずつ包んでもらうと良いかと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++
飛騨高山刃物専門店 是ノ刃
高山市下三之町115
TEL 0577-70-8377
10:00~16:00
火・水曜定休(※状況により変更有)
++++++++++++++++++++++++++++++++
営業日時について
是ノ刃は基本、下記のように営業しております。
【営業時間】
10:00~16:00
【定休日】
火曜・水曜
※この他、本社のイベント(展示会等)などにより、稀ですが不定期でお休みさせて頂くことがあります。
・遠方から来られる予定の方
・研ぎを預けたいけどなるべく早くやって欲しい方
などで、ご心配がありましたら
事前にお電話でご確認・相談頂けましたら幸いです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
飛騨高山刃物専門店 是ノ刃
高山市下三之町115
TEL 0577-70-8377
10:00~16:00
火・水曜定休(※状況により変更有)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
【営業時間】
10:00~16:00
【定休日】
火曜・水曜
※この他、本社のイベント(展示会等)などにより、稀ですが不定期でお休みさせて頂くことがあります。
・遠方から来られる予定の方
・研ぎを預けたいけどなるべく早くやって欲しい方
などで、ご心配がありましたら
事前にお電話でご確認・相談頂けましたら幸いです。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
飛騨高山刃物専門店 是ノ刃
高山市下三之町115
TEL 0577-70-8377
10:00~16:00
火・水曜定休(※状況により変更有)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
是ノ刃へのアクセスと駐車場
当店は宮川朝市の近くですが、一本中に入った通りにあります。
上三之町のいわゆる「古い町並み」の逆側、川下の通りです。
安川通りの十六銀行さんとセブンイレブンさんの間にある道を入った先にあります。

ただ、この道は一方通行のため、車でお越しの場合はこちらからは入れません。
ルートはいくつかありますが、川下の方(弥生橋のある通り)から来て頂くと分かりやすいかと思います。
この角を曲がり、真っ直ぐ進むと到着です。

店前には1台分ほど駐車スペースがあります。(写真の車が止まっている位置)
ここが空いていましたら、寄せて駐車してください。

この他、わずか進んだ先に有料駐車場があります。
google検索などでは「ティーファス高山駐車場 下三之町」で出てくると思います。

もし分からないことがあれば、ご案内しますので気軽にお問い合わせください!m(_ _"m)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
飛騨高山刃物専門店 是ノ刃
高山市下三之町115
TEL 0577-70-8377
10:00~16:00
火・水曜定休(※状況により変更有)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
上三之町のいわゆる「古い町並み」の逆側、川下の通りです。
安川通りの十六銀行さんとセブンイレブンさんの間にある道を入った先にあります。

ただ、この道は一方通行のため、車でお越しの場合はこちらからは入れません。
ルートはいくつかありますが、川下の方(弥生橋のある通り)から来て頂くと分かりやすいかと思います。
この角を曲がり、真っ直ぐ進むと到着です。

店前には1台分ほど駐車スペースがあります。(写真の車が止まっている位置)
ここが空いていましたら、寄せて駐車してください。
この他、わずか進んだ先に有料駐車場があります。
google検索などでは「ティーファス高山駐車場 下三之町」で出てくると思います。

もし分からないことがあれば、ご案内しますので気軽にお問い合わせください!m(_ _"m)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
飛騨高山刃物専門店 是ノ刃
高山市下三之町115
TEL 0577-70-8377
10:00~16:00
火・水曜定休(※状況により変更有)
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++